2005年 12月 24日
Merry Christmas!! |
Merry Christmas!!

街は、クリスマスムードに溢れていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
この季節は、クリスマスの音楽が街中に流れていて、なんだか平和な感じがいいですね。
ま、クリスチャンでもないのに街中がクリスマスを祝っているというのも変な感じはしますが、少しでも穏やかな感じにひたれるのはいいことではないでしょうか。
私は、特にクリスマスだからといって何かしようという気はしませんね。昔は、クリスマスパーティー開催の中心人物だったのですが、いまはいたってたんたんと普通に過ごしています。
私は、どちらかというとお正月の方が、気持ちが新しくなる感じがして好きですね。でも、せっかくのクリスマス、皆さん良い一日をお過ごしください!
今日の言葉

親切で慈しみ深くありなさい。
あなたに出会った人がだれでも
前よりももっと気持ちよく
明るくなって帰るようにしなさい
親切があなたの表情にまなざしに、
ほほえみに
温かく声をかけることばに
あらわれるように
子供にも貧しい人にも
苦しんでいる孤独な人すべてに
いつでもよろこびにあふれた笑顔をむけなさい
世話するだけでなく
あなたの心をあたえなさい
沖守弘著「マザーテレサ あふれる愛」より
ホームページでも紹介しています!
私は、マザーテレサのこのことばから、幾たび優しさや、強さ、愛の大切さを学んだかわかりません。なかなかその通りにはできませんが、できるだけ出会う人々に元気になってもらうような接し方が出来ればと思っています。特に「笑顔」これは、一番シンプルだけど、人を元気にしてくれる最高の贈り物ですね。「笑顔」を忘れずに生きていけたらと思います。「笑顔」は、他の人のためになるだけでなく自分自身のメンタルの安定にも効果があるそうです。自然の摂理というのは不思議なもので、誰かのためにと思っていることが実は自分のためになることというのが多いですね。
クリスマスの季節、どうぞこころ穏やかに、笑顔でお過ごしください。今日、明日を一人で過ごす人は、一人を淋しがらずに、誰かのためにできる何かを見つけだして楽しくやってみてはいかがでしょうか。お正月に向けて、カードを書くとか。感謝の言葉をメールで書くとか。一年を振り返って、感謝すべき出来事リストを作ってみるとか。誰かを訪問するのもいいでしょうね。
ま、ほんとうの寂しさは別にして、周りがにぎやかなのに自分が一人でいるということに対する寂しさなんていうのは気持ちの持ち方一つで全然寂しくなんかなくなるものです。群集の中でにぎやかにしていても孤独を感じる寂しさもあるわけですから、むしろ一人でいることが楽しめる寂しさというのは、穏やかでいい感じだと思いますね。
それでは、素敵な笑顔のクリスマスをお過ごしください!!
さとし

街は、クリスマスムードに溢れていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
この季節は、クリスマスの音楽が街中に流れていて、なんだか平和な感じがいいですね。
ま、クリスチャンでもないのに街中がクリスマスを祝っているというのも変な感じはしますが、少しでも穏やかな感じにひたれるのはいいことではないでしょうか。
私は、特にクリスマスだからといって何かしようという気はしませんね。昔は、クリスマスパーティー開催の中心人物だったのですが、いまはいたってたんたんと普通に過ごしています。
私は、どちらかというとお正月の方が、気持ちが新しくなる感じがして好きですね。でも、せっかくのクリスマス、皆さん良い一日をお過ごしください!
今日の言葉

親切で慈しみ深くありなさい。
あなたに出会った人がだれでも
前よりももっと気持ちよく
明るくなって帰るようにしなさい
親切があなたの表情にまなざしに、
ほほえみに
温かく声をかけることばに
あらわれるように
子供にも貧しい人にも
苦しんでいる孤独な人すべてに
いつでもよろこびにあふれた笑顔をむけなさい
世話するだけでなく
あなたの心をあたえなさい
沖守弘著「マザーテレサ あふれる愛」より
ホームページでも紹介しています!
私は、マザーテレサのこのことばから、幾たび優しさや、強さ、愛の大切さを学んだかわかりません。なかなかその通りにはできませんが、できるだけ出会う人々に元気になってもらうような接し方が出来ればと思っています。特に「笑顔」これは、一番シンプルだけど、人を元気にしてくれる最高の贈り物ですね。「笑顔」を忘れずに生きていけたらと思います。「笑顔」は、他の人のためになるだけでなく自分自身のメンタルの安定にも効果があるそうです。自然の摂理というのは不思議なもので、誰かのためにと思っていることが実は自分のためになることというのが多いですね。
クリスマスの季節、どうぞこころ穏やかに、笑顔でお過ごしください。今日、明日を一人で過ごす人は、一人を淋しがらずに、誰かのためにできる何かを見つけだして楽しくやってみてはいかがでしょうか。お正月に向けて、カードを書くとか。感謝の言葉をメールで書くとか。一年を振り返って、感謝すべき出来事リストを作ってみるとか。誰かを訪問するのもいいでしょうね。
ま、ほんとうの寂しさは別にして、周りがにぎやかなのに自分が一人でいるということに対する寂しさなんていうのは気持ちの持ち方一つで全然寂しくなんかなくなるものです。群集の中でにぎやかにしていても孤独を感じる寂しさもあるわけですから、むしろ一人でいることが楽しめる寂しさというのは、穏やかでいい感じだと思いますね。
それでは、素敵な笑顔のクリスマスをお過ごしください!!
さとし
■
[PR]
▲
by up-lift
| 2005-12-24 12:03
| メッセージ