自分でも知らなかったのですが、院時代に書いた論文がAmazonで売られていました。
かなり安いんですが、なんだか嬉しいような恥ずかしいような変な気分です。
この論文ですが、論文というにはちょっとお粗末な軽いものです。
卒業前に書いたものを先生が教育関連の世界カンファレンスに出したおかげで、いろいろなところで発表されているようです。
実は、この論文を書いたときにとてもおかしなことがありました。
アメリカの大学というのはとにかくレポート提出が多くて、卒業前となるともう大変なんです。
私も、当時いろいろなことを同時並行で取り組んでいたのですが、とにかくレポートを仕上げなけ
ればと大変な思いをしていました。
そんな焦っている私に、友人たちが、ちょっと息抜きにラスベガスに行こうというのです。
彼らは、別の大学の学生で、すでに卒業が決まっていて息抜きというより卒業前のお楽しみという遊び旅行ということでした。
ラスベガスのショーを観て、おいしい寿司やホテルの料理を食べ歩くというギャンブルとは無縁の楽しい旅行ということで、みんな大はしゃぎでした。
それまでにも何度もラスベガスへは行っていたので、行きたい気持ちとレポートをどうしようという気持ちで大揺れに揺れた結果、結局、「息抜き」という誘いに負けて二日間の小旅行に出かけました。ラスベガスでは超楽しくて、レポートのこともすっかり忘れて遊びまくり食べまくって帰って来ました。
そして、戻って大急ぎで残りのレポートを仕上げて、上記のレポートもそのうちの一つで書き終えてすぐに先生のところへ持っていきました。ところが、先生の机の上には、すでに同じタイトルの私のレポートが置いてあって、
Satoshi, it was wonderful!
と言って先生がにこにこ笑顔。
え、何が?
え、何でそこに自分のレポートが置いてあるの?
と思いながら、
Oh.....
と唖然。
未だに、いつどうやって書いて提出したのか全く覚えていません・・・。
でも、先生はべたボメで大喜び!
結局、先生が頑張って世界大会まで持っていって発表したようです。
それが、こうしてAmazonに。
面白いですね。
でも、内容がね。
今読むと本当に浅いし軽い。
ホームページでも紹介はしていますが、Amazonでまで売られているとは驚きです・・・。
英語が好きな方は、ちょっと読んでみてください。まだ学生時代のものなので、優しい目で読んでくださいね。ホームページの
代表者紹介の中にも紹介されています。
今日の言葉
人生は、人の評価を気にして何かをするよりも
自分の良心に問うて「これでいい」と思うことを爽やかにした方がいい。
長い目で見れば、結局、その方が後悔がない。
というか、後悔しないでいいという自分の気持ちの納得感が得られるのだ。
聡語録
人間関係の中では、いろいろと難しいこともあると思いますが、出来るだけ爽やかにやっていきましょうね。
爽やかに生きる秘訣は、三つ。
1.出来るだけシンプル化する。
2.具体的に考えて優先順位を決めて行動する。
3.客観的に見ることを忘れない。
4.道も選択肢もいくつもあるということを考える余裕を持つ。
5.人生無駄な経験は一つもないと思って、感謝して状況を見る目を持つ。
二度も同じレポートを書いて提出するようなドジな私でも、なんとか爽やかに生きていますから、みなさんもどうぞ元気で爽やかによい毎日を過ごしてくださいね。
今日はちょっと、鼻炎のアレルギーが再発していて苦しいのですが、なんとかブログ書いてみました。結局、長く書いてしまい読んでくださった方には申し訳なく思っています。今後は、曜日によって基本テーマを決めて書いてみようと思っていますので、また遊びに来てください!
では、よい毎日を!
さとし
Amazonでは、下記のように紹介されています。
Amazon: Thinking for the future: developing higher-level thinking and creativity for students in Japan - and elsewhere.(Creativity Around the Globe): An article from: Childhood Education by Sally M. Todd and Satoshi Shinzato (Digital - Jul 28, 2005) - HTML Buy: $5.95
アップリフト リーダーシップセンター情報
メルマガの登録はこちら☟
http://www.up-lift.jp/mailmagazine/index.html
ご自身のメールアドレスを書き込み送信をクリックすると登録完了です。
イベントの案内や有用な情報をお届けします!
言葉ドリンクの登録はこちら☟
http://www.up-lift.jp/mobiworld/index.html
携帯のメールアドレスを登録すると毎日は励ましの言葉が送られて来ます。
直近のイベント情報はこちら☟
http://uplift.exblog.jp/11768258/